アプリ ビジネス 生活情報

ApplePayはもう使ってる?iPhoneユーザーならぜひ使ってみよう!

 

Apple Pay」は、スマートフォン等の電子端末で、
電子マネーやクレジットカードを利用できるサービスです。

 

「iPhone」「Apple Watch Series 2」「iPad」などで利用できます。
iPhoneやアップルウォッチだけで電車の改札を通り抜け、
買い物もできますから大変便利です。

技術的には既存の「おサイフケータイ」でおなじみの
Felica決済」を使っているものです。
Android携帯ではごく一般的になっているサービスと同一であって、
決して目新しいものではありません。

ですが、「Apple Pay」は見せ方が画期的で、
まったく新たなサービスが始まったように映ります。

実際、ビジュアルとして「クレジットカード」や
「Suica」を画面に搭載できているのは非常に目新しいものです。
こうした見せ方は、新たな需要を生み出すでしょう。

せっかく「iPhone」を持っているのでしたら、
Apple Pay」をぜひ活用してみましょう。

 

Apple Pay(アップルペイ) の使い方

Apple Pay」では「iPhone」等の電子端末内に
「Suica」やクレジットカードを搭載することができます。

「Apple Pay」で改札を通り抜けたい方は、
「Suica」を持っていなければこの機会に「Suica」に切り替えましょう。
「Suica」はJR東日本のサービスですが、全国で使えます。

「Suica」アプリをダウンロードすれば「Suica」が使用できますが、
クレジットカード「Viewカード」を申し込みますと、
オートチャージ」が利用できてさらに便利です。

JR東日本エリア以外では、残高不足になっても自動的に電子マネーが
Viewカードから引き落とされる「オートチャージ」の仕組みが
使えないのですが、
モバイルSuica」の簡単な手段で、
クレジットカードから電子マネーをチャージすることができますので
それほど負担はありません。

クレジットカードも多くのカードを
カメラアプリで撮影する等の手段で搭載することができます。

クレジットカードのブランドにより、
自動で「Quick Pay」または「iD」として割り振られます。
お買い物の際は、振り分け先に応じて
「クイックペイで」などと申し出ればトラブルなく決済できます。
決済は端末を読み取り機にかざすだけです。

 

スポンサードリンク


Apple Pay(アップルペイ) のメリット・デメリット

Apple Pay」は、電子マネーとクレジットカード機能を、
スマートフォンやアップルウォッチ1機に搭載することができて
大変便利な仕組みです。

画面に読み込んだカードが表示されるのも斬新な仕組みで、
使っていてちょっと鼻が高いでしょう。

ただし、「クレジットカード搭載」というのは、
あくまで「Apple Pay」の宣伝の仕方であり、
本当にカードを搭載しているわけではありません。

あくまでも、お買い物は「Quick Pay」や「iD」という、
電子マネーでおこないます。

クレジットカードは、電子マネーの料金を同時に引落とすためのものです。
使い勝手としては、
クレジットカードの支払を簡単にしたものですので便利です。

電子マネー決済には違いないので、
クレジットカードの利用上限額とは無関係に、
原則として利用額の上限があります。
「Quick Pay」では2万円、「iD」では、設定により5千円~3万円です。

また、サインレスで便利ですが、
クレジットカードのサービスである
「2回払い」「ボーナス一回払い」などは対象外になります。
デメリットというほどではないですが、ご注意ください。

 

-アプリ, ビジネス, 生活情報